誰に何の情報を発信しているのかわからないから、Aさんのレッスンを受けようとは思わないよね。
「家で時間に縛られず仕事をする」よりも、「子どもの行事は全て参加できて、家族の会話が増える」の方が、理想の未来が描きやすくなりますよね。
どの様な物語でこのコンセプトを掲げることになったのかストーリーを語れる準備はしておきましょう。
もっと言えば、人生のコンセプトと情報発信のコンセプトを一致させることで、自分にとって理想的なはたらき方を手にいれることもできます。
情報発信ビジネスで失敗する“最大にして唯一”と言ってもいいぐらいのトラップは「辞めること」です。
ベネフィットの決め方は次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください^^
副業を始めてみたいが知識がなく、子供がいるので時間も限られている主婦
を“客観的(ここが死ぬほど重要)に分析”し、それを統合していく作業が必要になります。
ただし全てを素直に見せる必要は無いと思うので、適切な部分を魅せるバランスを考えてくださいね。
お客様から同じ様なアカウントだなと思われた時点で負け。量産アカウント確定なのです。
だからこそコンセプトをしっかりと作り込まないと量産アカウントに見えてしまい差別化できません。
▶︎情報発信ビジネスのジャンル選びに迷ってる人はこれを読んでくださいね
この様に間違った情報があったり、既存のビジネスと何が違うのか言える様にしておきましょう。
ブレインダンプとは幼少期~大人までで感情が大きく動いたイベントをひたすら出す作業です。ここが一番大事で時間が掛かる作業だと思います。 情報発信ビジネス